再掲 リスニングの技術

下の動画は150回以上聞いていますが、
いまだにしっくりきません。
英語が英語のまま入って来ないのです。
部分的に英語→日本語をやっているので、
なかなかリスニング力が上昇しません。
1000回以上のリスニングを目指しますが、
効率が悪すぎます。
10年間の学習で、基本的な英語の読み書きと英会話をマスターし、英語のニュースを聞けるようにすることが目標です。
下の動画は150回以上聞いていますが、
いまだにしっくりきません。
英語が英語のまま入って来ないのです。
部分的に英語→日本語をやっているので、
なかなかリスニング力が上昇しません。
1000回以上のリスニングを目指しますが、
効率が悪すぎます。
男性の日本なまりの英語は聞き取りやすかったです。
それに対して、ブラジル人女性の英語は、
特有のなまりがあって一部聞き取りにくかったです。
マニーをモニーにみたいに発音する外国人は初めてです。もちろん、moneyのことです。
我々英語・英会話学習者を
とても安心させてくれる動画です。
私の「girl」の発音は、
いまだに欧米人とは大きく異なります。
一番似ているのは、
動画に出てくるオーストラリア人女性です。
これだけ発音が異なるのであれば、
安心して外国の方と英会話を楽しむことができます。
ちなみに、この動画の再生回数は、
2021年2月22日時点で1300万回を超えています。
明らかに、共感者が多いことがわかります。
ブログを休んでいた間も英語・英会話の勉強は続けています。最近はNHKのラジオ講座以外にYOUTUBEの動画なども多用しています。今回取り上げるユーチューバーの方もお気に入りの方なのですが、相変わらず聞き取りが難しいです。なお、今回の動画はこの方がアップした中では比較的易しい方です。
久し振りの投稿です。この動画によれば、我々のリスニングの方法は間違っているかもしれません。私自身も動画の後半はためになりました。なお、動画の途中に出てくる「6 Minute English」と「elllo.org」の存在は知りませんでした。リンク先を貼っておきます。
What makes you happy? Listen to 6 Minute English
最近ハマっているユーチューバーの一人です。
(他にも何人かいますので後ほどご紹介します。)
リスニング強化にちょうどいいレベルの英会話です。
この方の他の動画はもっと話すスピードが速いです。
それらは3回以上聞かないと理解できませんでした。
それに比べると、
今回の動画は明らかに英語のスピードが遅いです。
私でもなんとかなるレベルです。