「I’m fine, thank you. And you?」って、いつの時代の英語表現?

昔の中学生の教科書には
必ず載っていた英語表現がこれです。
「How are you?」
「I’m fine, thank you. And you?」

しかし、アメリカのネイティブは、
実際にはこの表現を全然使わないようです。

この英語表現が教科書で扱われるようになった経緯(いきさつ)が個人的には気になりますが、ここでは触れません。

他にも似たような死語になった英語表現があるかもしれませんので、もしあればその時は別の機会に取り上げます。

下の3点の英会話動画もとても参考になります。

1番目の動画は、
語彙力の少ない大学生の典型的な返答しかありませんでした。

しかし、2番目の動画は、
相手が大人のビジネスマンということもあって、
多種多様な返答で統一的なものはなかったです。

3番目の動画も重要な表現が満載でした。
テーマを複数扱っているので、
繰り返し見ないと身につけられそうもありません。

3点の動画から判断しますと、
「How are you?」に対しては、
好きなように返答しても問題ないようです。

 

日常英会話:How are you?と話しかけてどう答えるか試してみた

アメリカ人は「How are you?」にどう答えるか実験してみた #19

ネイティブはI’m fine thank you って言う?
よく使う挨拶表現と返答についてもご紹介します!

英会話学習者を安心させてくれる動画 One language, three accents

我々英語・英会話学習者を
とても安心させてくれる動画です。

私の「girl」の発音は、
いまだに欧米人とは大きく異なります。

一番似ているのは、
動画に出てくるオーストラリア人女性です。

これだけ発音が異なるのであれば、
安心して外国の方と英会話を楽しむことができます。

ちなみに、この動画の再生回数は、
2021年2月22日時点で1300万回を超えています。

明らかに、共感者が多いことがわかります。

日常英会話で使う187フレーズ

このレベルの英会話でさえ、
口から完璧には出てきません。

多少の間違いや異なる表現で許されるならば、
95%以上の英語表現はできているようです。

英会話学習は、
今年(2021年)の4月から9年目に突入しますが、
悲しいことに、一部初見の英語表現も見受けられます。

Don’t mince your words.(VOA Learning English)

昨夜「VOA Learning English」を見ていましたら、
面白い表現を見つけました。
ついでに載せておきます。

minceの元々の意味は、
名詞では「ひき肉」、動詞では「細かく切る」です。
そこから派生して、
「控えめに言う」「気取って言う」という意味ができたようです。

 

mince
他動
〔肉・野菜などを〕細かに切る、刻む、ミンチにする
~を細分化する、分割する
~を控えめに言う、婉曲に言う、気取って言う
・Don’t mince words. : はっきり言えよ。
自動
気取って小またに歩く、気取って話す

not mince (one’s) words
To speak very bluntly and directly, without regard to whether one’s words may upset someone. Wow, your aunt really doesn’t mince her words. Is my sweatshirt really that ugly? Let me know what you think of the story when you’re done, and, please, don’t mince your words.

We’ll never forget you when you’re dead one day. 99% CHANCE that these BABIES Will MAKE YOU LAUGH! – Funny KIDS videos

この動画(一番下)の1分過ぎに、
「We’ll never forget you when you’re dead one day.」
という表現が出てきます。

孫がおばあちゃんに発している言葉なのですが、
日本人ならば喜ぶ表現でしょうか?

YOUTUBEのコメント(英語)を読むと、
大多数の方は笑い飛ばしているようですが、
私が5歳の子供でも絶対に言えない表現です。

検索しても類似表現は出てきませんので、
決まり文句ではなさそうです。

安心しました。

99% CHANCE that these BABIES Will MAKE YOU LAUGH! – Funny KIDS videos

Chronic lateness is a surefire way to make a bad impression.(実践ビジネス英語20180613)

13日の実践ビジネス英語の「Say What You Mean」で出てきた表現です。

実践ビジネス英語はリスニングに関しては、
私のレベルを遥に超えています。

しかし、扱っている題材が素晴らしく、
日本語訳を読むだけでも非常に役に立ちます。

今年で3年目に突入しましたが、
絶対にやめられないNHKラジオ番組です。

優秀な高校生や大学生、ビジネスマンに自信を持ってお勧めできます。

 

ちなみに、月2回ある第2週と第4週の「Listening Challenge」は、
正答率5~8割程度です。

記号問題なので何とかなります(笑)。

 

さて、13日の英文に
「Chronic lateness is a surefire way to make a bad impression.」
というものが出てきました。

「常習的な遅刻は、悪い印象を与える確かな方法だ」という意味です。

 

この英文の「chronic」と「surefire」が気になったので取り上げます。

英単語の「chronic」は時々見かけますが、すぐに意味を忘れてしまいます。
「surefire」という英単語は初見です。

 

このブログは私の備忘録も兼ねていますので、
二度と忘れないように簡単にまとめておきます。

 

現在、腰痛と倦怠感、食欲不振で悩んでおります。
この慢性的な症状を英語で何と言うか調べてみました。
すると、以下のような表現になるようです。

慢性腰痛 Chronic low back pain

慢性倦怠 Chronic fatigue

慢性食欲不振 Chronic loss of appetite

 

「surefire」は全くの初見です。意味は「確実な、成功疑いなしの」となります。

例文としてこれを覚えておきます。

This song will be a surefire hit.(この曲は確実にヒットする。)

 

azalee 腰痛 サポートベルト コルセット 薄型 通気性抜群 姿勢矯正 シェイプアップ 男女兼用 L
azalee 腰痛 サポートベルト コルセット 薄型 通気性抜群 姿勢矯正 シェイプアップ 男女兼用 L

Chronic - Dr Dre
Chronic – Dr Dre

 

皆様の応援がブログ継続の励みになります! 1日1クリックをお願い致します。

英会話 ブログランキングへ

That polka dot one is nice.(20180611のNHK基礎英語1)

2012年ごろからNHKの基礎英語1を聞いています。
テキストは購入していません。

先程「That polka dot one is nice.」と言う英文が流れてきました。
無理にカタカナで表現すると、「ザットポウカドット」です。
(「ポルカ」ではありません。)

 

 

頭の中が「???」となりました。
ポウカ(polka)という英単語は生まれて初めて聞きました。
想像はついたのですがまさか「水玉模様」とは思いませんでした。

今日の基礎英語1の英文は以下のようになります。

Tama, are you ready?
No, I can’t choose an outfit.
That polka dot one is nice.
But that striped one is stylish too.
Or, maybe that checked one.
They are all nice.
This is importnant.
This is endless.

上の英文に即しますと、「その水玉模様の服はいいね。」という意味です。

数年NHK基礎英語1を聞いていますが、年に一度は初耳(初見)の英単語に出くわします。
今年は早くも6月に出会ってしまいました。今後もまたあるかもしれません。

まだまだ英語英会話の基礎力が身に付きません。

 

NHKラジオ基礎英語1CD付き 2018年 06 月号 [雑誌]
NHKラジオ基礎英語1CD付き 2018年 06 月号 [雑誌]

That’s not the way I see it.(入門ビジネス英語20180611)

今日の入門ビジネス英語の表現です。
時々見かけますので重要な英語表現のようです。

<way I see it>は《the ~》をつけて、
私の見たところ
私が思うに
私の見方[見立て]では
私に言わせれば

という意味になります。

 

代表的な<the way I see it>の例文を挙げておきます。

 

The way I see it, he is right.
僕の見るところ、彼は正しい。

The way I see it, you’re just as blameworthy as the rest of them.
私に言わせれば、あなたも他の人たちと同罪よ。

The way I see it, you should live everyday like its your birthday.
私が思うに,あなたは毎日を自分の誕生日のように生きるべきだ。

 

今日の入門ビジネス英語では<the way I see it>が文頭にはありませんでした。
少しだけ使い方が異なるようです。
テキストには「私のものの見方・考え方」と書いてありました。

That’s not the way I see it.
そのように私は考えません。

 

The Way I See It: A Look Back at My Life on Little House
The Way I See It: A Look Back at My Life on Little House

 

YOUTUBEで<The way I see it>で検索するとたくさんの動画が出てきます。
<The way I see it>というタイトルの有名なテレビ番組があるのかもしれません。

 

皆様の応援がブログ継続の励みになります! 1日1クリックをお願い致します。

英会話 ブログランキングへ

1 2 3 10